1
あっはっはっは 年末の愚痴は流石にいただけない
大いに反省である!

縫い代部分での柄が合わないって事は
表も柄が合わないわけで
柄を合わせられないものは織屋さんに責任を擦り付けるか 意地で合わすかのどちらかで
縫い針をマチ針に使うのですが 中央の一番長いところで170本使います
菱の輪郭四辺にも生地が縫い付けられるわけでして
あんな場所にこんな場所 そんな所も合いませんかぁ~ なんて事を繰り返し
長い長ぁ~~~~~~い お仕立て作業は続いております
本日の微熱は37.1度目はトロ~~~ンとしながらも
この晦日にまだまだ仕事に励~~~~~んでおります

表の柄はゴメンナサイ まだ見せることは出来ませんが
この段階で3割少々の進捗でしょうか
大晦日は来るでしょうけど 毎年の大晦日とはちと いや大きな違いの予感です。。
大いに反省である!

縫い代部分での柄が合わないって事は
表も柄が合わないわけで
柄を合わせられないものは織屋さんに責任を擦り付けるか 意地で合わすかのどちらかで
縫い針をマチ針に使うのですが 中央の一番長いところで170本使います
菱の輪郭四辺にも生地が縫い付けられるわけでして
あんな場所にこんな場所 そんな所も合いませんかぁ~ なんて事を繰り返し
長い長ぁ~~~~~~い お仕立て作業は続いております
本日の微熱は37.1度目はトロ~~~ンとしながらも
この晦日にまだまだ仕事に励~~~~~んでおります

表の柄はゴメンナサイ まだ見せることは出来ませんが
この段階で3割少々の進捗でしょうか
大晦日は来るでしょうけど 毎年の大晦日とはちと いや大きな違いの予感です。。
▲
by hiramekijijii
| 2010-12-30 14:11
| 針仕事:飯の種
ブログの輪で また丸竹でロッドを作る仲間 石徹白FFで初めて出会い
Bokuとは違って物静かな方ですが その情熱は熱い方で 今回の日記の呼びかけに
成程なぁ~ 彼らしい協力や!
そんな事で 彼の指に止まりました この日記見て 目に止まりますか 指に止まりますか?
以下は コピーした記事の全文です(Hiramekijijii)
記
ブログ仲間の呼びかけに賛同し、
微力ながらこちらとしても何かしたくて当ブログにアップいたします。
一人でも多くのご署名をと思います・・・
判りやすいように素のままコピー貼り付けしております。
署名への、協力をお願いします。
難病認定が、受けられず・・・・。
大変困難な生活を送られております少しでも助けになればと思い転載させて頂きました
心ある方の、署名をお願いします。(少しの勇気を)
ミカゲさんの日記より転載です (フライフィッシングへ行こう!:ff_and_ski )
皆様の助けにすがり娘の鮎子の命を救って頂きたく難病認定の書名を呼びかけています。
リュウマチを患った車椅子の私を、20年間手となり足となって助けてくれた、
愛しく、掛替えない娘の命を、
いま「再発性多発性軟骨炎」と云う恐ろしい病が奪おうとしています。
この病は100万人に3人の発症率で、 全国に293人の患者さんが苦しんでいらっしゃいます。
身体中の軟骨を破壊するこの病に侵されると、 12歳未満の子供たちは100%生存できません。
患者さんの中にはまだ幼い子供もいます。 成人で発症した場合でも常に死の危険にさらされます。
難病と認定されていない為に、 月額約20万円の生物学的製剤を投与する事になります。
この額は私には無理です。 鮎子も病をおしてアルバイトを始めました。
難病と認定されれば、治療データがくまなく調査され、 治療法と医療技術・医療設備の向上、
医療費の自己負担の軽減などが期待できます。
現状は、原因不明で明確な治療法も確立されていません。
現在2年間で、患者さんとその家族が支援団体の方々と力を合わせ、 10万人の署名を
集めましたが、 難病と認定される為には50万人の署名が必要なんです。
このペースでは認定までにまだ8年も掛かります。
鮎子が5年後に命を奪われる確率は30%です。
この病は、軟骨組織や多くの器官の結合組織に、痛みを伴う破壊的な炎症が見られる病気です。
器官の構造を支えている軟骨組織が侵され、 視覚、聴覚、平衡感覚の障害が現れ、さらには、
気道がふさがれたり、心臓や血管が重度に侵され死に至る病気です。
鮎子は平成22年に「再発性多発性軟骨炎」と診断されました。
鮎子には愛する人がいて、年内に結婚する予定でしたが、 病が2人を引き離しました。
鮎子は彼を思いやり、婚約を取り消す手紙を送りました。
私はこの手紙を読み、声を出して泣きました。
娘は死に衣装はこの世では着ることがかなわなかった ウエディングドレスを着たいと言います
遺書もしたためています 私は娘が不憫でたまりません 代われるものなら代わりたい
お願いです、鮎子を助けてください
「再発性多発性軟骨炎」で検索すると 署名用紙がダウンロード出来ます。
代筆で良く、FAXで送れます。
※ またネット署名も出来ます。
http://form1.fc2.com/form/?id=607552
これまでのペース、二年で10万人はあまりにも遅く、 今も現在発症している人、
293人のほとんどの人は落胆していると思われます。
我々の力で年内に後10万人の署名を集め、 この人達に希望と云うクリスマスプレゼントを
しましょう
ご協力お願いしますm(_ _)m
ミカゲ
********************************************************
最後までお読みくださりありがとうございました。
ここまでが転載です。
皆様方のご協力をお願いいたします。尚ブログなどを掲載されて
いらっしゃる方は転写転用されても構いません
宜しくお願いいたします。(ff_and_ski)
以上
ネットを揺るがす事件の多い昨今ですが 指を咥えて見ている事件ではなく
ブロガーもコメンターも この指に止まりませんか?(hiramekijijii)
Bokuとは違って物静かな方ですが その情熱は熱い方で 今回の日記の呼びかけに
成程なぁ~ 彼らしい協力や!
そんな事で 彼の指に止まりました この日記見て 目に止まりますか 指に止まりますか?
以下は コピーした記事の全文です(Hiramekijijii)
記
ブログ仲間の呼びかけに賛同し、
微力ながらこちらとしても何かしたくて当ブログにアップいたします。
一人でも多くのご署名をと思います・・・
判りやすいように素のままコピー貼り付けしております。
署名への、協力をお願いします。
難病認定が、受けられず・・・・。
大変困難な生活を送られております少しでも助けになればと思い転載させて頂きました
心ある方の、署名をお願いします。(少しの勇気を)
ミカゲさんの日記より転載です (フライフィッシングへ行こう!:ff_and_ski )
皆様の助けにすがり娘の鮎子の命を救って頂きたく難病認定の書名を呼びかけています。
リュウマチを患った車椅子の私を、20年間手となり足となって助けてくれた、
愛しく、掛替えない娘の命を、
いま「再発性多発性軟骨炎」と云う恐ろしい病が奪おうとしています。
この病は100万人に3人の発症率で、 全国に293人の患者さんが苦しんでいらっしゃいます。
身体中の軟骨を破壊するこの病に侵されると、 12歳未満の子供たちは100%生存できません。
患者さんの中にはまだ幼い子供もいます。 成人で発症した場合でも常に死の危険にさらされます。
難病と認定されていない為に、 月額約20万円の生物学的製剤を投与する事になります。
この額は私には無理です。 鮎子も病をおしてアルバイトを始めました。
難病と認定されれば、治療データがくまなく調査され、 治療法と医療技術・医療設備の向上、
医療費の自己負担の軽減などが期待できます。
現状は、原因不明で明確な治療法も確立されていません。
現在2年間で、患者さんとその家族が支援団体の方々と力を合わせ、 10万人の署名を
集めましたが、 難病と認定される為には50万人の署名が必要なんです。
このペースでは認定までにまだ8年も掛かります。
鮎子が5年後に命を奪われる確率は30%です。
この病は、軟骨組織や多くの器官の結合組織に、痛みを伴う破壊的な炎症が見られる病気です。
器官の構造を支えている軟骨組織が侵され、 視覚、聴覚、平衡感覚の障害が現れ、さらには、
気道がふさがれたり、心臓や血管が重度に侵され死に至る病気です。
鮎子は平成22年に「再発性多発性軟骨炎」と診断されました。
鮎子には愛する人がいて、年内に結婚する予定でしたが、 病が2人を引き離しました。
鮎子は彼を思いやり、婚約を取り消す手紙を送りました。
私はこの手紙を読み、声を出して泣きました。
娘は死に衣装はこの世では着ることがかなわなかった ウエディングドレスを着たいと言います
遺書もしたためています 私は娘が不憫でたまりません 代われるものなら代わりたい
お願いです、鮎子を助けてください
「再発性多発性軟骨炎」で検索すると 署名用紙がダウンロード出来ます。
代筆で良く、FAXで送れます。
※ またネット署名も出来ます。
http://form1.fc2.com/form/?id=607552
これまでのペース、二年で10万人はあまりにも遅く、 今も現在発症している人、
293人のほとんどの人は落胆していると思われます。
我々の力で年内に後10万人の署名を集め、 この人達に希望と云うクリスマスプレゼントを
しましょう
ご協力お願いしますm(_ _)m
ミカゲ
********************************************************
最後までお読みくださりありがとうございました。
ここまでが転載です。
皆様方のご協力をお願いいたします。尚ブログなどを掲載されて
いらっしゃる方は転写転用されても構いません
宜しくお願いいたします。(ff_and_ski)
以上
ネットを揺るがす事件の多い昨今ですが 指を咥えて見ている事件ではなく
ブロガーもコメンターも この指に止まりませんか?(hiramekijijii)
▲
by hiramekijijii
| 2010-12-25 08:29
| 人釣り:話の種
フォッサマグナ東西対抗幸せを呼ぶフライリレ~「ポンドでドボン」
いよいよ 元旦にスタートします
フライリレーの元祖 和尚exさん によりますと(ちょっとイジッてます:汗)
3日以内に回さなければ小物に終始、
7日以内に回さなければ、この年はボウズ同然という恐ろしいフライリレー!!!
今回は東西対抗 気圧配置は如何に?
バトンは東西各二本でスタート 50番目で打ち止め 東西 100名のリレーになります
各自 タイトルに何番目かを表示 各バトン50番目の4名で 元旦から100日目に
日本代表選手権を四名?でやってくださいね~~(自費で:笑)
100日目の大会会場: 代表四名の中間にある管理型の釣り場
使用フライ: 各自三本 エントリーしたフライを使用(カラーにサイズは自由)
参加資格: 代表以外は会場の選択権は有りませんが自由 フライは上記のルールを厳守
表彰: 三時間制限内で長寸二匹の合計
その他: 管理釣り場(全国大会々場)のレギュレーション厳守
トップランナー(東西各二名)募集中です ! 自薦他薦問いませんよ~~~ !!
いよいよ 元旦にスタートします
フライリレーの元祖 和尚exさん によりますと(ちょっとイジッてます:汗)
3日以内に回さなければ小物に終始、
7日以内に回さなければ、この年はボウズ同然という恐ろしいフライリレー!!!
今回は東西対抗 気圧配置は如何に?
バトンは東西各二本でスタート 50番目で打ち止め 東西 100名のリレーになります
各自 タイトルに何番目かを表示 各バトン50番目の4名で 元旦から100日目に
日本代表選手権を四名?でやってくださいね~~(自費で:笑)
100日目の大会会場: 代表四名の中間にある管理型の釣り場
使用フライ: 各自三本 エントリーしたフライを使用(カラーにサイズは自由)
参加資格: 代表以外は会場の選択権は有りませんが自由 フライは上記のルールを厳守
表彰: 三時間制限内で長寸二匹の合計
その他: 管理釣り場(全国大会々場)のレギュレーション厳守
トップランナー(東西各二名)募集中です ! 自薦他薦問いませんよ~~~ !!
▲
by hiramekijijii
| 2010-12-23 16:52
| 菅釣り:修行
シュリンプがどうなろうと こうなろうと 物事には裏があるらしい いや ある!
芸能ネタなら尚更で 思考回路を無駄に使うのも勿体無い
どうせ使うのなら宵越しのジェニやぁ(笑)
あっちで使いたいのに こっちで否が応でも使う時間
ちょこっと そっちで使える時間に役立つかな
と・・・・・・・

二本合わせて 7000円未満
最近90ftのラインが短く感じますのやわ
あっはっはっは 顰蹙買ったかなぁ ・・・ 今朝の電話で同じことをTaichiさんに言った
さて その反応は・・・・・・・??
この冬の朝練の課題にと このライン二本 実に楽しみです!!
芸能ネタなら尚更で 思考回路を無駄に使うのも勿体無い
どうせ使うのなら宵越しのジェニやぁ(笑)
あっちで使いたいのに こっちで否が応でも使う時間
ちょこっと そっちで使える時間に役立つかな
と・・・・・・・

二本合わせて 7000円未満
最近90ftのラインが短く感じますのやわ
あっはっはっは 顰蹙買ったかなぁ ・・・ 今朝の電話で同じことをTaichiさんに言った
さて その反応は・・・・・・・??
この冬の朝練の課題にと このライン二本 実に楽しみです!!
▲
by hiramekijijii
| 2010-12-21 14:19
| 芝刈り:人釣り
なんて書きたい心境になりますたのじゃ
シュリンプ三匹を殴った子の実母が「死にたいと周辺に漏らしているそうな」
同じ親として あっち向いてホイ こっち向いてホイの子供達を育て(いや勝手に育った)
痛い程に理解できる心境に・・・・事の真相や心中の真意はわかりませんが
何故かウルウルしちゃいましたわ!
シュリンプ三匹を殴った子の実母が「死にたいと周辺に漏らしているそうな」
同じ親として あっち向いてホイ こっち向いてホイの子供達を育て(いや勝手に育った)
痛い程に理解できる心境に・・・・事の真相や心中の真意はわかりませんが
何故かウルウルしちゃいましたわ!
▲
by hiramekijijii
| 2010-12-12 10:30
| 人釣り:話の種

グリップの素材は 硬質の発泡スチロールを熱形成 に タコ糸を巻きつけています
リールシートは京都の西陣織の反物を巻くための芯木を加工し
リールフットを止めるリングは DIYで売っているアルミのヒゴ板をリング状に形成

ラインは TT(WF-5F)
こんな感じで作りましたんよ! → 「ひらめき爺の竹取物語」
▲
by hiramekijijii
| 2010-12-08 14:01
| 菅釣り:修行
実に面白い翻訳です 決して18歳未満の子供には見せないように願います
http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&langpair=en%7Cja&u=http://www.thomaspenrose.com/ferrule2.htm
。。
http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&langpair=en%7Cja&u=http://www.thomaspenrose.com/ferrule2.htm
。。
▲
by hiramekijijii
| 2010-12-06 23:47
鮭釣りの報告を兼ねて「なごみの湖」に向かった
どうやら僕は仕事に飽きている印象を世間から持たれているような予感
完全否定はしませんが 42年に及ぶ職人の生活から「もう十二分にやったやろ」
そんな気持ちが出てきても不思議じゃないし
先日「還暦をともに迎えた同級生や昔のギャル」との」交流の場で 早期退職者 来年に定年
そんな旧友の話に「オラァ、定年ってないし!」あっはっはっは
人から仕事に飽きた ・・・ こう見えるのも開き直りでしょうかねぇ~~~。
管理小屋で お師匠はんの田中氏と番頭はんの伊藤さんに挨拶
「今日は少しライトエリアで丸竹のショートロッドで遊びます!」
「師匠これですわ、振って 見せて!」

「プロになって初めて振れん竿に出会った ・・・!」 らしいです。(本当の話です!!)

諸~斗ストロー倶が売りの師匠に 論愚すと~ろ苦が不可欠の短竿剛竿
「爺さん、振れてるわ ル~プ出来ているよ」あっはっはっは汗でました。。

使用カメラ:sony nex-50 パンケーキレンズ18mm
50ちょい切れのニジマス君でもこの曲がりです ティペット接続なし リーダー6X 直結
このロッド 管理小屋に預けております レンタル料は あっはっはっは機会があればどうぞ!!
どうやら僕は仕事に飽きている印象を世間から持たれているような予感
完全否定はしませんが 42年に及ぶ職人の生活から「もう十二分にやったやろ」
そんな気持ちが出てきても不思議じゃないし
先日「還暦をともに迎えた同級生や昔のギャル」との」交流の場で 早期退職者 来年に定年
そんな旧友の話に「オラァ、定年ってないし!」あっはっはっは
人から仕事に飽きた ・・・ こう見えるのも開き直りでしょうかねぇ~~~。
管理小屋で お師匠はんの田中氏と番頭はんの伊藤さんに挨拶
「今日は少しライトエリアで丸竹のショートロッドで遊びます!」
「師匠これですわ、振って 見せて!」

「プロになって初めて振れん竿に出会った ・・・!」 らしいです。(本当の話です!!)

諸~斗ストロー倶が売りの師匠に 論愚すと~ろ苦が不可欠の短竿剛竿
「爺さん、振れてるわ ル~プ出来ているよ」あっはっはっは汗でました。。

使用カメラ:sony nex-50 パンケーキレンズ18mm
50ちょい切れのニジマス君でもこの曲がりです ティペット接続なし リーダー6X 直結
このロッド 管理小屋に預けております レンタル料は あっはっはっは機会があればどうぞ!!
▲
by hiramekijijii
| 2010-12-06 08:13
| 菅釣り:修行
蚊は英語で モスキートというらしい
じゃぁ 中国語ではどう言うんでしょうか 「ア~チ~スゥ!」と言うらしい!(笑)
今日のブログに画像は有りません
「場内での録音・ビデオ等での撮影は禁じられております。」
無料ですが 抽選のコンサートに当選 久し振りに嫁様とデートです
「涙には幾つもの思い出がある」
メディアで見る機会もめっきりと減った そんな印象の演歌歌手
「春にゃ必ず 親父は帰る」
いやぁ 感動でした トークに歌唱力 堀内孝雄 南こうせつ 小椋佳 ・・・・
機会が有れば 歳なりの志向ですが 機会は逃さずに会場へ
今回の 吉 幾三 世辞抜きで最高でした。。
「ア~チ~スゥ~」その歌唱力の合間にでるジョーク 2月末日まで正月休みも返上での激務の予想
束の間の安息日でした!!
じゃぁ 中国語ではどう言うんでしょうか 「ア~チ~スゥ!」と言うらしい!(笑)
今日のブログに画像は有りません
「場内での録音・ビデオ等での撮影は禁じられております。」
無料ですが 抽選のコンサートに当選 久し振りに嫁様とデートです
「涙には幾つもの思い出がある」
メディアで見る機会もめっきりと減った そんな印象の演歌歌手
「春にゃ必ず 親父は帰る」
いやぁ 感動でした トークに歌唱力 堀内孝雄 南こうせつ 小椋佳 ・・・・
機会が有れば 歳なりの志向ですが 機会は逃さずに会場へ
今回の 吉 幾三 世辞抜きで最高でした。。
「ア~チ~スゥ~」その歌唱力の合間にでるジョーク 2月末日まで正月休みも返上での激務の予想
束の間の安息日でした!!
▲
by hiramekijijii
| 2010-12-04 23:45
| 人釣り:話の種
もう亡くなられて何年になるのか 思い出せる人である
交流は彼のブログに目を向ける旺盛な好奇心と 釣り人の出会いを取り持つ仲人的な
彼から学び 憧れたものは多い・・・・
憧れはそれを真似ることにつながり 真似ても(似てない非なるもの)でさえ出来なかった
ただ「爺さん面白い!」と一言 ・・・・・ K.Azumaさん からでした。
そんな一言を頂いた「Marutake Rod No_2」



リール&Line 以外は全て手作りです
交流は彼のブログに目を向ける旺盛な好奇心と 釣り人の出会いを取り持つ仲人的な
彼から学び 憧れたものは多い・・・・
憧れはそれを真似ることにつながり 真似ても(似てない非なるもの)でさえ出来なかった
ただ「爺さん面白い!」と一言 ・・・・・ K.Azumaさん からでした。
そんな一言を頂いた「Marutake Rod No_2」



リール&Line 以外は全て手作りです
▲
by hiramekijijii
| 2010-12-03 08:16
| 人釣り:話の種
1